-
西が丘サッカー場
まだサッカーが人気に乏しかった72年に誕生。
当時から日本のサッカーを支えたサッカー専用競技場です。
現在もプロからアマチュアまで様々な試合に利用されています。
-
テニスコート
テニスコートはハードコートのAコート(5面)・砂入り人工芝コートのBコート(8面)、合わせて13面あります。
- 写真はBコート
-
サッカーサブグラウンド
サッカーサブグラウンドは子供から大人まで、草サッカーなどを楽しんでいます。
この写真は、冬に撮影したものなので土が剥き出しになっていますが、
春〜夏にかけては青々とした美しい天然芝が敷き詰められています。
残念ながら、このグラウンドは文科省の計画では取り壊され、跡地には、ナショナルトレーニングセンターが建てられました。
-
運動広場
この広場は、周辺の人々が気軽に利用できる多目的広場です。
休日などには、少年サッカーの子供たちが練習したり、キャッチボールをする親子連れの姿も見られます。
こちらも残念ながら、サッカーサブグラウンド同様、取り壊され、跡地には、ナショナルトレーニングセンターが建てられました。
* 参考 *
>>ナショナルトレーニングセンター拠点施設の概要(文科省HP)はこちら