 |
|
|
2006.9.24 |
15:00〜 ナショナルトレーニングセンター中核拠点施設の説明会
文科省・大林組等と工事説明会 |
|
|
|
|
2006.2.12 |
16:30〜 ナショナルトレーニングセンター中核拠点施設の説明会
>>詳細はこちら |
|
|
|
|
|
2005.7.31 |
14:00〜 ナショナルトレーニングセンター中核拠点施設の説明会
>>詳細はこちら |
|
|
2005.6.25 |
13:00〜 (テニスBコートクラブハウス2F)
第1回総会 |
|
|
|
|
|
2004.9.21 |
19:30〜(国立スポーツ科学センター/2F大研修室) |
第2回ナショナルトレーニングセンター説明会 >>詳細はこちら |
|
|
|
|
2004.6.13 |
13:00〜(国立スポーツ科学センター/2F大研修室) >>詳細はこちら |
ナショナルトレーニングセンター説明会及び国立科学スポーツセンター見学会 |
|
|
|
2004.1.15 |
14:00〜 |
衆議院会館会議室にて、「国立スポーツ科学センターにおける市民のための利用を守る会」として、石井誠三代表以下、総勢11名で、文部科学省に対して「申し入れ」を行う。 >>詳細はこちら
|
|
|
2004.1.2 |
西が丘サッカー場・場外 |
全国高校サッカー大会での署名活動 |
|
|
|
2003.12.21 |
15:30〜(テニスBコートクラブハウス2F) |
第1回集会 |
|
|
|
2003.12.20 |
15:30〜(テニスBコート) |
石井代表より、今回の問題が新聞で報道された事、及び、翌日テニスBコートクラブハウスにて、決起集会を開催する旨を会員に報告。
|
|
|
|
2003.10〜12 |
一部マスコミにて、文部科学省が、「国立スポーツ科学センター」(旧西が丘競技場)を、トップレベル競技者等の育成・強化をめざすナショナルトレーニングセンターに施設を改変するために、調査費の要求を財務省にしたと、報道。
<概要>
- 既存サッカー場・テニスコート及び隣接する国語研究所・自衛隊跡地を利用。
- 400mトラック、複数のフロアを持つ体育館、宿泊施設を建設。
- 宿泊施設に有望選手を生活させ、学校も近隣中学・高校に通学させる。
|
|
|
1996.9 |
国立スポーツ科学センター建設計画について、センター開設後も一般市民スポーツ愛好家にも施設を開放する旨の合意が、残す会・北区・板橋区・文部省(当時)との間で成立。 >>合意書の詳細はこちら
<建設計画概要>
- 地上7階・地下1階建て、延床面積26,900平方メートル。
|
|
|