■今回の料金改定に関して |
|
今度の利用料金改定に対して上げ幅にご不満があると思いますが執行部としては副代表と誠意をもってセンターとの交渉にあたりました。
今回の募集が来期以降になり、このコートでプレーしたい人が大勢待っています。
その人達は少し高くても入りたいと、入会したいとも聞いています。
Bコートは財務省の土地を賃貸料を払い利用しており私が代表に成った時より年間1,500万円支払い継続しておりました。
料金改定は以前から有りましたが、NTC建設の為に上層部が話を伸ばした経緯が有ると聞きました。
昨年から副代表の郡司さんとAコートの件Bコートの件をセンターの大和部長・松崎課長との話し合いで、Aコートを大幅に上げたいとのことでしたので利用者の料金の事も考慮し、Aコートは面貸しにした方が良いと考え、了承しました。
昨年の総会でも料金改定が有る事は話しましたが、今年の話し合いでセンターより50%アップ申請がありました。
上げ幅が大きすぎのその根拠が判らないと理由を聞きました。
管理受託地の地代をそのまま上げると一人3万円の査定とのこと軽減する様交渉を数回しましたところ、以下の様に決まりました。
|
|
|
|
年間利用料・全日・8万円・平日5万4千円・ロッカー代は値上げなし
振込期間3/17〜3/31まで |
|
|
■クラブハウスの件 |
|
2Fに男女の更衣室・シャワー施設・トイレを新設しましたので、1Fと両方使用できます。
利用時間はコート利用時間・クラブハウス利用時間以外は利用出来ません。
面貸し利用者が20時まで利用するので時間内に退場して下さい。
皆さんと面貸し利用者のクラブハウスですので、人の迷惑になる行為はしないで下さい。
特に宴会等の行為は絶対にしないでください。
ご意見又は聞きたい事(質問)がありましたら、野村か郡司まで声をかけて来て下さい。
今後ともセンターには一括し執行部より交渉にあたりますので皆さんの協力が有ってこその守る会ですので宜しくお願いします。 |
|
|
|
|
平成20年4月1日
|
|
国立スポーツ科学センターの利用を守る会
|
|
代 表 野村 茂
|
|
副代表 郡司 高英 |
|
|
|